ぽんぽこぽん!ぽんすけです。
お読みいただきありがとうございます。
先日更新した「Googleアドセンスを導入しました!のお知らせ」にも書かせていただきましたが、本ブログではGoogleアドセンスを導入しました。
※Googleアドセンスとは
自分のWEBサイト(ブログ)に広告を掲載することで収益を得るプログラムのこと。
要は、読者の方にブログ内の広告を見てもらうことで、お金を発生させることができるようになる仕組みです。
このブログ「自由研究ラボ」では、「はてなブログ」というブログサービスを利用して、既存・オリジナルの自由研究を実践して紹介しています。
今までは、広告を導入することなく、のんびりと自由研究の記事を更新をしていました。
しかし、毎日、自由研究をやっていく中で、Googleアドセンスを始めよう!と思うようになりました。
本日は「なぜ、Googleアドセンスを始めよう!」と思ったのかをお話ししていきます。
ことの顛末「プロが作った実験キットを実践したい」
日々ブログを更新していた、ぽんすけ。
記事が30個を超えた頃に、ある一つの欲が芽生えます。
それは・・・
世の中で販売されている実験キット(自由研究キット)をたくさん実践してみたい!
というものでした。
販売されている実験キットは、プロが作り出したものです。
ちまちまとオリジナル自由研究を実践していると、プロの技に直に触れたいと感じるようになったのです。
煩悩丸出しの願いが、爆誕しました。
しかし、実際に「実験キットを全部実践しよう!」とすると問題があることに気づきます。
このぽんすけ、現在、家計を預かる身でございます。
このブログで実践している自由研究も、家にあるものや、100円均一のものを駆使して、
とにかく低価格!
家計に無理なく!
をコンセプトに運営をしておりました。
正直、「ダイソーのインソール徹底比較 防臭力1位は誰の手に!?」という自由研究をするために、インソールを13種類購入したときも(1300円+税)、結構勇気が必要だった次第です。
しかし、実験キットは1つの単価が1000円~4000円程度。
たくさんの実験キットを購入するのは、現在のぽんすけには夢のまた夢です。
そこへ、煩悩のゴーストがささやきました。
「ブログでの広告収入チャレンジしてみたら?」
ぽんすけにとって、すっごく魅力的なささやきでした。
ぽんすけの葛藤「広告を貼るのは読者に失礼?」
「広告収入」という思い付きをしてから、導入の準備を始めようと思い立ちます。
しかし、準備を進める中、こんな不安がよぎりました。
「今まで広告なくブログを楽しんでくださった読者様に失礼にならないだろうか・・・」
そもそも、このブログを「はてなブログPro」という有料版にした理由は、
「お金を使ってブログ運営することで、記事を発信し続ける覚悟を持とう」という思いと、
(実は、ここ10年くらいWEB上で様々な活動をしていたのですが、視聴者様や読者様がついても、途中で更新を挫折してしまっていたのです)
『読者様にとって広告うざいだろう』という思いでした。
「そもそも『広告うざい』と思って広告外したのに、自分から広告を貼りに行くんかい!」
という葛藤が生まれました。
しかし、そこでふと思います。
「記事の発信を続ける」
という点では、
広告収入はとてもいい影響を与えてくれるのではないかと。
ブログ内に広告を表示するということは、記事の発信をすることで収益を得ることができます。
ぽんすけ、自由研究、大好きです。
でも、お金も大好きです。
記事の発信がお金につながるならば、
記事の発信を続けるいい原動力になるのが目に見えています。
基本的に、収益がなくても記事の発信は続けていくつもりですが、
より発信を続けていける動機付けがあるほうが、うまくいくに決まっています。
更に、
「広告を貼ることによる、読者への失礼」
と
「記事の発信をしなくなってしまうことによる、読者への失礼」
を比較したとき、
「記事の発信をしなくなってしまうことによる、読者への失礼」の方が重いのではないかと感じました。
葛藤の終着点「実験キットおすすめランキング」を書こう!
自分の中で「広告収入」を導入する方向に天秤が傾きつつある中、もう一つ自分の中にひっかかりがあることに気づきます。
「いきなり広告を貼りだすだけでは、読みにきてくれる読者様にメリットないよなぁ」
せっかく広告を貼るなら、読者様にもメリットがあるようにしたい。
そこで、ぽんすけは、こんなことを思いつきました。
「自由研究キット紹介記事って、需要あるかしら?」
試しに、様々な育児ブログやツイッターで調べてみると、自由研究キットでお困りの方はいるご様子。
ということで、
「広告を貼る代わりに、自由研究キット紹介記事を書こう!」
というところで、気持ちを決着させたのでした。
こうして、かの有名な広告収入プロジェクト・・・
「Googleアドセンス」の審査への道のりに乗り出したのです。
まとめ
いろいろと書いてきましたが、要は、
世の中の実験キットを実践して、紹介記事を書きたい!!!
という理由でGoogleアドセンスを始めました。
これからも、ちまちまと自由研究を更新していきます!
お時間のある方、末永くお付き合いください。
ぽんすけさん、おはようございます!ポンすけさんの楽しい実験ブログが好きです♪
応援しております(o^―^o)
id:kikonoheya
季子さん、コメント&応援ありがとうございます!
楽しんでもらっているようで、何よりです。
その言葉がすっっごく励みになります♪エネルギー満充電です!!!
のんびりと更新をしていきますので、またぜひ遊びにきてください!
ぽんすけさん、こんばんは♪ご無理なさらずに、更新をしてくださいね!楽しみにしていますね♪特に雪の結晶を見ることができる実験が私は特に好きです。返信は必要ございません♪ 季子より(^^)♪