質問BOXの回答 PR

複数日数にわたって細菌数の変化を調べる方法をおしえて

当サイト運営のために広告が含まれています。

ぽんぽこぽん!サイエンス・コミュニケーターのぽんすけです。

お読みいただきありがとうございます。

この記事では、質問BOXからいただいたご質問に回答していきますね!

差出人:ゆ

質問内容▼

中学3年生です。

色々な条件下で手洗いにおける細菌の培養を行おうと思っています

手洗い前、アルコール消毒のみ、手洗いの秒数、流水の秒数など。

その際、一度に研究はできないと思われ、日を変えて行おうと思っておりますが、手洗い前の細菌の数が日によって違うと思われ、きちんとしたデータが出るのか不安なのですが、どのようにしたら良いでしょうか。

アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

ゆさん、こんにちは!

ご質問の件ですが、手洗い前の細菌培養と手洗い後の細菌培養を行い、それぞれの細菌量の差で比較検討するのはいかがでしょうか?

細菌量の測定は、画像解析などでできるのではないかと想像します。

 

さらに質問があったら、質問BOXでもう一度質問してくださいね。

 

関連記事▼

【Q&A】自由研究の「あるある」質問まるごとお答え

「自由研究の質問BOX」回答のまとめ

 

【自由研究テーマ診断】あなたにピッタリなテーマを教えます

素材別!自由研究のまとめ方・綴じ方の完全攻略マニュアル

自由研究サポートサービス

自由研究、どうしよう!?

↓↓そんなあなたはこちら↓↓

あなたにオススメ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA