おうち遊び

【画像あり】どんぐり虫の煮沸駆除のやり方をご紹介!実際にやってみた

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181009135837j:plain

ぶえのす・でぃあす!ぽんすけです。

こちらの記事では、どんぐり虫の処理の仕方をまとめてみました!

前回の記事では、どんぐりを冷凍して虫処理しました。

さて、今回の記事は、再びの実践編!
熱湯煮沸でどんぐりの下処理(虫駆除)をやってみました!

画像付きで詳しく解説していきます。

では、はじまりはじまり~☆

① 水にどんぐりをつけて、浮かんだどんぐりを捨てる

どんぐり投下!

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114115108j:plain

浮いているどんぐりをすべて取り除きます。

水の中で中途半端に浮かんでいるどんぐりも、すべて取り除きました。

② ①を水からゆでて、沸騰したら火を止める

さて、ここからどんぐりをゆでるのですが・・・

衛生面を考えて、家の鍋を使いたくない!

ということで、こんなの買ってみました(めしてろ)。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181116115124j:plain

風味豊かな鍋焼うどん – セブン-イレブン~近くて便利~

初めて購入したのですが、だしが効いてて美味。

更に、鍋もゲット。1粒で2度おいしい。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114115219j:plain

先ほどのどんぐりを水槽から取り出して、鍋に入れます。

お水は新しいものに交換しました。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114115258j:plain

点火!

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114115330j:plain

ぐつぐつしてます。「どんぐりをゆでている」状況が、非日常過ぎて楽しくなってきました。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114115513j:plain

沸騰!

ここで火を止めます。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114115552j:plain

③ 2~3分経ったらどんぐりを取り出す

キッチンタイマーを取り出し2分待ちます

じーっと鍋の中を見ていると、時間経過とともにどんぐりのヒビが広がっていっている・・・

このあと、ヒビがあるやつの選別が必要ですね。

2分後はこんな感じ。うっすらと水が茶色くなっています。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114115626j:plain
ただよう、草木のいいにおい!

④ どんぐりを1週間乾かす(部屋干し)

どんぐりを全部取り出してチラシの上に広げます(やけど注意!)

どんぐりが転がらないように、発砲スチロール製のトレイの上にチラシを乗せてみました。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114115658j:plain

ここから、ヒビがあったり、根が出ているどんぐりを取り除きます。

選別後のどんぐりたちがこちら。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114115738j:plain

その数、26個!!!

元の数が117個だったので全体の2割ちょっとしか工作に使えないんですね。

あと、ふと気づいたこと。
なんだか横じまが出てないか??

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181114142320j:plain

せっかくどんぐりで工作するなら、キレイな色のどんぐりを使いたい!

乾燥して消えるのだろうか・・・?

そんな不安を胸に、
後編へ続く↓

他にもこんな記事はいかでしょう?

自由研究お手伝いサービス

自由研究のテーマ決めに困っていませんか?

毎年、自由研究に頭を抱えていませんか?

「自由研究お手伝いサービス」をご利用ください▼

お手伝いサービスアイコン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA