実験

【自由研究】定番の紙飛行機 VS アレンジ紙飛行機!どっちが遠くまで飛ぶ?~前編~

ぽんぽこぽん!ぽんすけです。

お読みいただきありがとうございます。

【前回までのあらすじ】

 

「紙飛行機をもっと遠くまで飛ばしたい!」と思い立ったぽんすけ。

さまざまなアレンジをして、遠くまで飛ぶ紙飛行機が完成!・・・と思いきや、

自由研究に狂ったたぬきは、こんなことを思うのです。

 

「アレンジした紙飛行機は、『本当に』アレンジ前の紙飛行機よりも遠くまで飛ぶのだろうか・・・?」

 

自由研究のはじまりだ!

 

※詳しくは前回の記事「定番の紙飛行機をアレンジして、遠くまで飛ばそう!」をチェック!

 

ということで、本日の記事は、

定番の紙飛行機(アレンジ前の紙飛行機) VS アレンジ紙飛行機!どっちが遠くまで飛ぶ?

というテーマで実際に実験をやってみた結果をご紹介!!!

 

本文が始まる前に一言。

この実験、一筋縄ではいきませんでした。

 

限られた空間と物品を駆使しして、

頭を抱えてウンウンうなりながら、ウロウロ試行錯誤。

 

そんなたぬきの姿を想像しながら、この記事をお楽しみください。

実験の方法

「実験の方法」なんてかっこいいこと言ってますが、やることはシンプルで、

 

① 2つの紙飛行機をそれぞれ飛ばして飛距離を測定

② それぞれの飛距離を比べて、長い方が勝利!

 

という実験です。

 

ただ、ここで、一つ気になることがでてきます。

 

ぽんすけは、残念ながら紙飛行機投げのプロではないのです。

 

紙飛行機を投げたときに「たまたま遠くまで飛んだ」「たまたま飛ばなかった」といった問題が出てくるかもしれません。

 

ということで、

それぞれの紙飛行機を5回投げた平均値を比較することにしました。

 

改めまして、実験方法!

 

1)定番紙飛行機を5回飛ばして、距離を測る

2)アレンジ紙飛行機を5回飛ばして、距離を測る

3)2つの紙飛行機の飛んだ距離(平均値)を比べる

4)距離が長い方が勝者!

 

実験の結果 

1)定番紙飛行機を飛ばして、距離を測る

 こちらのアレンジなしの定番紙飛行機を飛ばします。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180917233338j:plain

 

距離を測るためにメジャーを持ってきます。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181016100946j:plain

 

家の廊下にメジャーを広げて、

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181016101551j:plain

 

飛ばします!・・・が、問題発生。

 

距離が足りない。

 

なんと、定番の紙飛行機でも3m以上飛んでしまいました。

つまり、3m以上のメジャーがないと測定ができません。

 

しかし!我が家にそんな大層なものはない!!

 

はて、どうしようか・・・

 

と、ここで思い出したのがこちら。 

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181016102507p:plain

小学生の体力測定の定番(のはず)。

ソフトボール投げ!

 

ソフトボール投げで、距離を測定するとき、1mごとに線が引いてありますよね。

 

ということで、こんな風にメジャー1mごとに目印を置いて、

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181016102202j:plain

 

家の廊下からリビングにかけて7m確保!

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181016103012j:plain

息子にお願いして、紙飛行機を投げたあと、紙飛行機の着地点を教えてもらいます。

 

「紙飛行機の着地点に一番近い目印から、着地点の距離」をメジャーで測定できれば、問題解決!

 

改めて、紙飛行機を飛ばします!

 

結果がこちら!

1投目:5.72 m

2投目:5.64 m

3投目:4.81 m

4投目:5.90 m

5投目:6.10 m

 

平 均:5.63 m

 

これを踏まえて、アレンジ紙飛行機を飛ばします!

 

スポンサーリンク

 

 

2)アレンジ紙飛行機を飛ばして、距離を測る

こちらのアレンジ紙飛行機を飛ばします。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180926114417j:plain

 

結果がこちら!

1投目:測定不能

2投目:測定不能

3投目:測定不能

4投目:測定不能

5投目:測定不能

平 均:不明!

 

アレンジ紙飛行機は、天井にぶつかる!

 

我が家の天井は2 mちょっとです。

定番の紙飛行機では天井の高さは余裕で足りていましたが、甘かった・・・っ!

 

アレンジ紙飛行機の場合、飛ばしたら、そのまま上昇し天井に衝突してしまいます。

 

よく考えたら、アレンジ紙飛行機は揚力が増しているので、定番の紙飛行機よりも浮くんですね。 

※揚力の説明は「 定番の紙飛行機をアレンジして、遠くまで飛ばそう!」をチェック!

 

実験に致命的な問題発生!「そうだ、公園でやろう」

アレンジした紙飛行機が天井にぶつかってしまい、実験ができなくなってしまいました。

 

ぽんすけ、苦悩。

 

天井にぶつかるということは、定番の紙飛行機よりは飛びそうな気はします。

 

しかし!このままでは、実験結果は不明です。

 

これは、つまり、

もっと天井が高くて、

広い場所で飛ばすしかないということか。

 

そう、公園とか。

 

・・・

・・・

 

うららかなお天気の公園で、

子供たちがキャッキャと楽しそうに遊んでる中、

 

いい年したおばちゃんが、

ガチなマジ顔で、

紙飛行機を何度も飛ばす勇気が出るまで、

 

しばし、待たれい!

 

つづき 

www.ziyukenkyulab.com

 

関連記事 

 

 

応援ボタン

にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ
にほんブログ村

自由研究お手伝いサービス

自由研究のテーマ決めに困っていませんか?

毎年、自由研究に頭を抱えていませんか?

「自由研究お手伝いサービス」をご利用ください▼

お手伝いサービスアイコン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA