実験

【簡単】【100均素材だけ】モールやフェルトを使った塩の結晶の作り方

ぽんぽこぽん!ぽんすけです。

お読みいただきありがとうございます。

 

何かおもしろい実験はないかなー、なんて思っていたある日。

小学生向けの自由研究の本に「塩の結晶作り」を発見!!

これは面白そうだ!と思い、モールを使って「塩の結晶」を実際に作ってみました。 

 

ということで、

本日の記事は、モールを使った塩の結晶作りのお話。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904150746j:plain 自宅で簡単にできる方法をご紹介します。

さらにさらに、

モールが家にない!という方のために、

フェルトや布を使った方法も併せてご紹介!

 

では、はじまりはじまり~☆

準備するもの「糸・割りばし・タッパー・モール(フェルト)だけ!」

塩の結晶作りは、とっても簡単!

まずは、準備するものをご紹介していきます。

 

☑ 糸

ミシン糸が一番使いやすいです。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904143253j:plain

タコ糸でも手芸用の糸でもなんでもOK!

 

☑ 割りばし

塩水にモールやフェルトを浸すときに使います。

割りばしがなければ、食事に使う箸でも代用できます!

 

☑ タッパー

塩水を入れておく入れ物です。ボウルでもバケツでもOK。

▼参考:1リットルのジップロック

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904150200j:plain

小さなモールを1つしか使わない場合は、味噌汁のお椀でもできちゃいます。

 

☑ モール(フェルト)

今回のキモとなるモールさん。

100均のモールで十分です。

モールタイ 20cm 50本入 モケモケ細タイプ

 

モール買いに行くのが面倒!という方に朗報です。

フェルトやカバンテープでも代用ができます。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904144041j:plain

フェルトに限らず、「でこぼこした布」ならなんでもOKです!

ぜひ、家にある布の切れ端を使ってください。

 

塩の結晶の作り方

では、さっそく塩の結晶の作り方を紹介していきます!

モール(フェルト)の準備

モールやフェルトを好きな形に成型してください。

成型したら、ヒモを結びつけます。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904143253j:plain

 ヘビとトビウオです。

不器用すぎて、かわいい形が作れなかったのです。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904144041j:plainフェルトのハートに、カバンテープの切れ端です。

もっと立体的に複雑な形でもOK!

 

作った糸付きモールたちを、割りばしにくくりつけます。

割りばしをタッパーにひっかけます。

▼セッティング後

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904150200j:plain

 

塩水の作り方  

鍋に水(1000 ml)をいれて、沸騰させます。

沸騰したお湯に塩(300 g)を入れます。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904145539j:plain

火を止めないまま混ぜ続けてください。

▼水面に塩の結晶ができてきます。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904145504j:plain

※水面に結晶ができない場合は、塩を追加してください。

 

茶こしで塩の結晶をこしながら、セッティング済みのタッパーに塩水を入れます。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904150200j:plain

3日間放置すると・・・

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904150709j:plain f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904150746j:plain f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904150846j:plain

完成です!

綺麗に塩の結晶ができました。

 

まとめ

☑ 作り方

1)糸につないだモールを割りばしにつなぐ

2)タッパーのふちに割りばしを橋渡しする

3)塩水をつくる

4)タッパーに塩水をいれる

5)3日間、放置する

 

「モールやフェルトを使った塩の結晶の作り方」いかがでしたでしょうか?

おうちにあるもので、簡単にできます。

しかも、セッティングが終われば、3日間放置するだけ!

 

作った結晶は、形が崩れることもないので、そのまま学校に展示可能です。

自宅での遊びにもよし。

自由研究にもよし。

 

いたれりつくせりな「塩の結晶作り」。

ご自宅でもやってみてくださいね!

 

「つまようじを使ったオリジナル自由研究」につづく

このブログ「自由研究Lab.」は、

「自由研究オタク」による「自由研究」紹介ブログです。

 

「自由研究Lab.」と名乗るからには、本に掲載されている自由研究をやるだけなんて、つまらない!!!

 

と思ったぽんすけです。

実は、モールの塩の結晶作りと並行して、オリジナルの自由研究をやってみました。

ひっそりと画像に掲載されていた「つまようじ&タコ糸」です。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20180904150846j:plain

仮説と検証を使った、理科っぽいオリジナル自由研究です。

オリジナル自由研究をお探しの方。

本に掲載されているものを、ただ単にやるのはつまらない!という方。

自由研究をやるなら、何か学びがほしい!という方。

探求する力を身につけられる「つまようじ結晶」自由研究は、いかがでしょうか?

 

おあとがよろしいようで。

 

▼つづき「オリジナル自由研究」www.ziyukenkyulab.com

 

▼参考にした本

小学生の自由研究 科学編 改訂版 (学研の自由研究)

 

 

▼関連記事

 

 

自由研究お手伝いサービス

自由研究のテーマ決めに困っていませんか?

毎年、自由研究に頭を抱えていませんか?

「自由研究お手伝いサービス」をご利用ください▼

お手伝いサービスアイコン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA