質問BOXの回答

自由研究で「優秀賞」じゃなくて「最優秀賞」を取るコツ

ぽんぽこぽん!サイエンス・コミュニケーターのぽんすけです。

お読みいただきありがとうございます。

この記事では、質問BOXからいただいたご質問に回答していきますね!

差出人:TOCO-SATO

質問内容▼

こんにちは。小学5年生です。

私は3年生、4年生と賞を取ってきました。

5年生になって、次こそ最優秀賞を取ると決めています。ですが、それにあったテーマがなかなか決めづらくて困ってます。

自由研究ではなく科学研究でお願いします



※途中でリンクがいくつか出てきますが、最後まで読んでからリンク先に飛んでください。

 

ズバリ、今年のテーマを、継続研究のテーマにしてください。

つまり・・・昨年度の科学研究から、不思議に思ったことをもとにテーマを作りましょう。

過去の自由研究コンクールの受賞作品を見てみるとわかるのですが、継続研究が高評価を得ています。

評価方法
【最新版】自由研究の入賞作品を見て高評価を狙おう!受賞作品まとめこの記事で、「【最新版】小・中学生向け自由研究コンクール一覧」でご紹介した中から、小・中学生の自由研究の入賞作品が見れるWEBサイトをま...

継続研究でなくても、過去の経験をもとにした科学研究が多いです。

 

また、科学研究で最優秀賞を取れるのは、動機を5分以上語れるテーマです。

参考▼

評価方法
自由研究で入賞したい!評価ポイントを先生に直撃インタビューしてみた こんな人にオススメ▼ 「自由研究を高評価にしたい!」「入賞したい!」と思ってる人 「自由研究ってテストみたいに点数な...

ぽんすけの観測範囲ですが、小学校高学年以上になると、継続研究であればあるほど、最優秀賞の確率があがります。

正直、私からオススメテーマをお話するよりも、TOCO-SATOさんご自身が研究してきたテーマを膨らました方が、最優秀賞の確率はものすごーく高いです。

 

ご参考までに、オリジナルテーマの作り方に関する記事もまとめているので、見てみてください▼

2年連続で入賞しているのであれば、計画を実行し、まとめる能力がすごく高いのだろう、と想像しています。

悔しいし、プレッシャーもあるしで、なかなかテーマ決められないですよね。

もし継続研究のテーマ決めで困ったことがあったら、質問BOXで質問してください。

また、本年度は締め切ってしまったのですが、来年度もチャレンジする場合は、フルサポートコースもご検討いただければ幸いです。

 

チャレンジングなTOCO-SATOさんを、応援してます。

 

関連記事▼

【Q&A】自由研究の「あるある」質問まるごとお答え

「自由研究の質問BOX」回答のまとめ

 

【自由研究テーマ診断】あなたにピッタリなテーマを教えます

素材別!自由研究のまとめ方・綴じ方の完全攻略マニュアル

自由研究お手伝いサービス

自由研究のテーマ決めに困っていませんか?

毎年、自由研究に頭を抱えていませんか?

「自由研究お手伝いサービス」をご利用ください▼

お手伝いサービスアイコン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA