観察

【リライト・完結】どんぐりを育てて、盆栽にしてみ・・・たかった

ぽんぽこぽん!ぽんすけです。

お読みいただきありがとうございます。

 

秋も深まる10月のある日のお話です。

 

虫に興味が出てきた2歳の息子。

トンボを見かけるようになったので、虫あみを持って、近所の公園へ遊びに行きました。

 

ぽんすけがトンボを捕っている横で、息子はしゃがんで何かに一生懸命。

 

何してるんだろう?」とチラチラ見ていたら・・・

 

「捕ったよ!」

と虫あみを片手に、ニコニコ顔でよってきます。

 

「2歳児で虫を捕っただって!?すごい!」

と感激したぽんすけ。

 

「何を捕ったんだろう?」とワクワクと虫あみをのぞいたところ・・・

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181009135549j:plain

 

それ、虫じゃない。

どんぐりだ!

 

まだまだ虫が怖い息子は、大量のドングリを拾ってきたのでした。

 

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181009135837j:plain f:id:ziyukenkyu_Lab:20181009135915j:plain

 

ゲットしたどんぐりたちはおうちへGO!

持ち帰った当日は、大事に大事に遊んでいた息子。

 

しかし、

3日後には、玄関にどんぐりが打ち捨てられていました。

 

哀愁漂うどんぐりたち・・・

 

それを眺め、ぽんすけは、ふと、思います。

・・・そういえば、どんぐりって育てたこと、ないな。

 

そうだ。どんぐりを育てよう。

 

ということで、本日の記事は「どんぐりを育てて、盆栽にしてみよう!」

どんぐりの選別・育て方をご紹介です!

 

そして、約1年間のどんぐり栽培のすえ、衝撃の結末が・・・っ!

 

先に、結論から言います。

 

どんぐりを育ててたはずが、

オシロイバナを育てていました・・・!

 

では、はじまりはじまり~

  

※注意!!!!

今回の記事では、虫の写真が出てきます。

虫が苦手な人は、以下の目次リンクの

「2)水に沈んだドングリの種類を同定」

まで飛んで下さい。

どんぐりの選別方法

どんぐりを拾ってきて、そのままプランターに入れただけでは芽がでないことも。

さらば、どんぐり虫!どんぐりで遊ぶ前の下処理(虫駆除)まとめ」でも書いたのですが、見た目がキレイでも、虫に食われているものが多いんですね。

 

まずは、虫食いのないどんぐりを選別します!

 

1)拾ったドングリを水に1日入れる(虫注意)

入れ物に水をはって、どんぐり投入!

(今回は、牛乳パックを使いました)

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181012225046j:plain

 

ん・・・?

 

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181012225133j:plain

 

うにょうにょした虫だ!!!

 

こちらが、通称どんぐり虫。

ドングリの中で生活する虫のことで、その多くがゾウムシの仲間。

 

このまま、1日放置します!

 

放置したら、さらに増えて3匹捕まえました。

意外と『ぷにっ』としててかわいい。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181012225409j:plain

 

2)水に沈んだどんぐりの種類を調べる

せっかくなので、虫食いのないどんぐりの種類を調べてみます!

 

どんぐり図鑑「どんぐりを見分ける」」を参考に、自分のどんぐりと見比べ見比べ・・・

 

・・・うん。わかんない!

 

素人には難しい世界でした。

ということで、ドングリを拾った公園に行って、何の木が植わっているかを確認しに行きます。

 

結果、7個のうち6個がクヌギ。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181012225942j:plain

 

1個がマテバシイであることがわかりました。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181012230230j:plain

 

 

スポンサーリンク

 

 

 どんぐりの育て方

1)プランターと土を用意

まずは、ドングリを植えるプランターを用意します。

 

が、ここで問題発生。

 

・・・

 

我が家には、

プランターなんて、

おしゃれなものは、ない!

 

ということで、牛乳パックで即席プランターを作りました。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181012230637j:plain

 

  

100円均一で土をゲットし・・・

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181012230754j:plain

 

土を入れてみたら、いい感じ!

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181012230524j:plain

 

2)どんぐりをプランターに入れて、3cmほど土をかける

どんぐり同士の間隔を2~3cm程度にして、どんぐりたちを植えます。

 

実際に植えた画像?

それはきっと、あなたの心の中にありますよ・・・(意訳:写真撮り忘れた)

 

「よーし、どんぐりに土をかけるぜ!」と意気揚々とスコップを持ったぽんすけです。

 

再び、問題発生。

 

・・・

 

土が足りない・・・っ

 

土の層が薄すぎて、どんぐりに土がかかりません。

慌てて、超特急で100円均一にかけこみ、土を追加!

 

かなり、プランターらしくなりました!f:id:ziyukenkyu_Lab:20181014154326j:plain

 

せっかくなので、マテバシイだけ、別のちっちゃいプランターに。

f:id:ziyukenkyu_Lab:20181014154026j:plain

 

3)4日に1回水をあげて、芽吹くまで待つ

土が乾いたなーと感じたら水をあげればOK。目安は4日に1回

植えたのは10月ですが、芽吹くのは3月から5月ごろとのこと。 

 

ぽんすけは、たまに水をあげるのをさぼりつつ、

平均すると週1回くらい水をあげていました。

 

そして、

約1年の月日が経ちました。

 

1年間どんぐりに水をあげたらオシロイバナが芽吹いた話

なんだかんだで、ほぼ毎日プランターを覗いていたぽんすけです。

しかし、3月になっても、5月になってもなかなか芽吹かないプランター。

 

もう、ダメかもしれない 。

 

でも、それを認めるのが悲しくて、プランターをひっくり返して中を確認することもできず、9月になりました。

 

その日も惰性で、プランターを覗いたぽんすけです。

 

・・・ん?

f:id:ziyukenkyu_Lab:20200715171414j:plain

め、芽吹いてる!!

 

かわいらしい葉っぱが、ちょことたたずんでいます!

感動。

 

テンション爆上げです。

「芽吹いたら、どうやって育ててあげればいいのかな」とルンルンでGoogle検索をするぽんすけ。

 

「どんぐり 芽」というキーワードで検索した結果を見て、あることに気づきます。

 

検索結果で出てくるどんぐりの葉っぱと、

我が家のどんぐりの葉っぱは形が全然違う。

 

ちょっと待て。

お前は何者だ!?

 

頭を抱えたぽんすけは、その日の夜、旦那にこの顛末を話してみました。

すると・・・

 

旦那「息子くんが何か植えたんじゃない?」

 

・・・ありえる!

 

たまにスコップを持って、プランターをいじっている姿を目撃したことがあります。

 

さらに、よくよく見たら、

カブトムシの死骸がプランターに埋まっています!

f:id:ziyukenkyu_Lab:20200715171500j:plain

怪しい!

 

ということで、息子に聞いてみることに。

 

ぽんすけ「プランターにさ、何か種、植えた?」

息子「おしろいばな!」

 

・・・

大・正・解!

 

ぽんすけがあげていたお水は、どんぐりではなくオシロイバナに吸われていたようです。

 

ちなみに、どんぐりはどうなっていたかと言いますと・・・

f:id:ziyukenkyu_Lab:20200715171445j:plain

カビてました・・・(しょぼん)

 

水をあげすぎた、もしくは、プランターの水はけが悪すぎたようです。

「次は、ケチらずちゃんとしたプランターを買ってこよう」と決意したぽんすけでした。

 

まとめ「おうちでオシロイバナを育ててみよう!」

「どんぐりを育てて、盆栽にしてみよう」いかがでしたでしょうか?

 

今回のことがあるまで、子供がぽいっと種を植えただけで、オシロイバナが芽吹くだなんて知りませんでした。

 

思わぬ発見を胸に、今度は、「おうちでオシロイバナを育ててみよう!」と題して、自由研究を進めていこうと思います☆

 

おあとがよろしいようで。 

 

参考URL

ドングリの育て方!植え方や水やりの時期と方法は? – horti 〜ホルティ〜 by GreenSnap

九州電力 どんぐりの育て方

 

 

自由研究お手伝いサービス

自由研究のテーマ決めに困っていませんか?

毎年、自由研究に頭を抱えていませんか?

「自由研究お手伝いサービス」をご利用ください▼

お手伝いサービスアイコン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA