入賞のコツ・高評価を取りたい!

自由研究で選ばれるには?親の学力レベルよりも大事な本質

ぽんぽこぽん!

サイエンスコミュニケーターのぽんすけです。

お読みいただきありがとうございます。

文部科学省国立教育政策研究所「親の所得・家庭環境と子どもの学力の関係」の調査によると、子どもの学力と親の学歴(特に母親の学歴)には関係があるとされています。

では、学校で選ばれる自由研究を作ったり、コンクール入賞をする子=親の学力レベルが高いのでしょうか?

正直、気になる!

でも、残念ながら、明確なデータはありませんでした(ぽんすけ調べ)。

そこで、あくまで私の経験則になってしまうのですが・・・個人的な意見をお話しますね。

まずは結論です。

自由研究コンクールに入賞できる子=親の学力レベルが高いとは限らない!

正直なところ、親の学力レベルうんぬんよりも、もっと大事なことがあります。

では、自由研究コンクールに入賞する子には、本質的にどんな特徴があるのでしょうか?

それは・・・

自由研究コンクールに入賞する子の特徴

1)楽しく一緒に自由研究をする仲間(=親)がいる

2)ノウハウを持っている人が周囲にいる

です!

詳しく話していきますね!

入賞できる子=一緒に楽しむ仲間(親)がいる

まずは、入賞する子の特徴、その1。

楽しく一緒に自由研究をする仲間(=親)がいる

そもそも高評価を取れる自由研究は、本人が楽しんで取り組んでいる自由研究です。

評価方法
自由研究で入賞したい!評価ポイントを先生に直撃インタビューしてみた こんな人にオススメ▼ 「自由研究を高評価にしたい!」「入賞したい!」と思ってる人 「自由研究ってテストみたいに点数な...

しかし、自由研究を一人で完成させるのは、とても大変です。

でもでも、一緒に楽しんでくれる人がいれば、意外とどうにかなるものなんです。

 

せっかくなので、具体的なお話をさせてください。

東京都の八丈島にある三原中学校のサイエンス部が、東京都の最優秀賞に輝きました(参考:読売新聞教育ネットワーク公式サイト)。

最終的には学生科学賞で文部科学省や優秀賞を獲得しています。

この記事を読んでいただくとわかるのですが、「受賞はチームワークのおかげ」と受賞者がお話しています。

もう一つ、具体的なお話。

自由研究コンクールの文部科学大臣賞を受賞した方のお母さまと、お話をする機会がありました。

【文部科学大臣賞】受賞者ママが語る『自由研究コンクールのコツ』 こんな人にオススメ! ・はじめて自由研究のコンクール出品をお考えの方 ・自由研究コンクールで入賞を目指す方 ...

その方とお話して、もう、肌で感じました。

お子さんと同じくらい、むしろそれ以上の自由研究への、熱量。

むしろ、

お子さんと一緒に全力で自由研究を楽しんでいるのが、ちょっとお話しただけでわかっちゃうんです。

ということで、入賞する子の特徴、その1は、

楽しく一緒に自由研究をする仲間(=親)がいる

でした!

では、お次は2つ目の条件のお話・・・といく前にCM!


周囲に実験をまとめるまでの『ノウハウ』を持っている人がいる

入賞するために必要な条件、その2。それは・・・

周囲に自由研究をまとめる『ノウハウ』を持っている人がいる

です。

自由研究にガッツリ取り込んでみるとわかるのですが、自由研究って、まとめるまでがすごーく大変なんです。

なんとなーく実験したって、失敗は当たり前。

じゃあ、失敗の原因を探さなきゃいけないのですが、原因を知るためには、深い知識が必要だったりします。

そもそも結果と考察って何?ってことだってありますよね。だって、学校で習わないですもん!

実際、中学生からもご質問いただいたことがあり、思わずテンプレートを作ってしまいました。

ひらめき画像
【小中学生向き】自由研究の実験レポート『考察テンプレ』5選 こんな人にオススメの記事▼ ネットや本に掲載されている実験テーマをやってみたが、考察の書き方がわからず困っている人 ...

 

でも、実は、自由研究のノウハウを持っている人は、自由研究をやる前から、最終的にどんなレポートにまとめるか、ある程度決めた状態で自由研究を始めます。

逆に言うと、結果と考察をまとめられなそうな自由研究には、チャレンジしないです。

しかも、想像と全然違う結果が出ても、そこから上手に考察し、新しい自由研究テーマを作ることができます。

ということで、入賞するために必要な条件、その2。それは・・・

周囲に自由研究をまとめる『ノウハウ』を持っている人がいる

です。

 

もし、自由研究のノウハウが必要だったら、自由研究サポートサービスをご利用くださいね!

サイエンスコミュニケータのぽんすけが全力でお手伝いいたします。

お手伝いサービスアイコン
自由研究のお手伝いサービス一覧自由研究お手伝いサービスにご興味を持っていただき、ありがとうございます! こちらのページは、自由研究お手伝いサービスの一覧です。 ...

 

ぽんすけのプロフィール ※お仕事依頼の方向けのプロフィールはこちら ぽんぽこぽん!ぽんすけと申します。 このページをお読みいただきあ...

 

おあとがよろしいようで。

 

関連記事▼

自由研究の評価ポイントは?先生に直撃インタビューしてみた

ネットの「高評価の自由研究テーマ」が低評価になる理由

【創意くふう作品】学校で選ばれるのに入賞できない!チェックすべきこと3点

小1息子が自由研究コンクールで入賞!選ばれるコツと親の手伝い方

 

自由研究が進まない!子供を飽きさせない「たった1つのコツ」

「何すればいいかわからない」テーマから新しいテーマを見つける方法

 

 

大手自由研究コンクールで文部科学大臣賞受賞!サポーターの方が語るコンクールの基本の「き」▼

自由研究コンクール入賞者ママが語る『はじめてのコンクールのススメ』

 

【最新版】『自由研究コンクール』一覧

【最新版】自由研究の入賞作品を見て高評価を狙おう!受賞作品まとめ

 

自由研究お手伝いサービス

自由研究のテーマ決めに困っていませんか?

毎年、自由研究に頭を抱えていませんか?

「自由研究お手伝いサービス」をご利用ください▼

お手伝いサービスアイコン
あなたにオススメ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA